ニュース

P5151781.JPG
2016.05.15  20:28

どろんこくらぶ活動ブログUPしました~

どろんこくらぶ活動ブログUPしました~

http://mulle.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/515-215a.html

今日も遊びましたね~

次回は田植えと田んぼアート作り手伝ってね(^▽^)/

P5151742.JPG
2016.05.15  18:20

北野田んぼ倶楽部活動ブログUPしましたよ~

北野田んぼ倶楽部活動ブログUPしましたよ~

http://unumatanbo.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/515-96e6.html

次回6月19日はいよいよ田植えです。

皆様のご参加お待ちしております(^▽^)/

p9071432.jpg
2016.05.14  17:51

5月29日 川の学校 郡上市 ウグイの手づかみ漁

5月29日 川の学校 郡上市
場所 郡上市相生 長良川河原

参加対象 小学生以上(親子参加可能)

集合時間 9時30分  長良川鉄道相生駅集合 長良川鉄道美濃白鳥行9時27分着


解散時間 16時   長良川鉄道相生駅解散  長良川鉄道美濃大田行16時15分発

相生駅前は車を止めるスペースがございません。
参加者が多い場合は別の場所に止めて長良川鉄道で参加をお願いします。(別途連絡させていただきます)

ウグイの手づかみ漁ができます。釣り等
飛び込みもできますよ~

申し込み締め切り5月25日      
参加費 会員1,000円 非会員2,000円

持ち物 
着替え、水着、ラッシュガード(水遊びするときに着る濡れてもよい上着、ズボン、スパッツなど渓流で遊ぶのでできるだけ肌を露出しない物)、帽子、

ウオーターシューズ(脱げないもの、ビーチサンダルは不可)、タオル、歯磨きセット、昼食、ゴーグル、タモ、お茶を入れた水筒、

必ず荷物はすべて1つのリュックに積めて両手が空いてる状態で参加下さい。

ライフジャケットと5ミリウエットフルスーツは全員に長良川自然学校のものをお貸しします。
水中マスク、フィン、釣具も希望者にお貸出します。
貸出品の破損、紛失が増えております。(破損紛失した場合実費を請求させていただきます)

活動中は自由に行動してもらいますが最低限の注意事項は守っていただきます。


☆★お家の方へ★☆

キャンプ中は保険に加入し事故やけがの場合の応急手当は長良川自然学校で行いますが 

それ以上の一切の責任は負えません。
補償内容に関してはhttp://www.fukushihoken.co.jp/のボランティア行事保険をご覧ください
これ以上の保証が必要な方は任意で保険のご加入ください。
川ガキクラブでは子どもたちの心身の成長に心がけたプログラムを開催しております。 

子ども主体の自由な活動にしていきますが間違った行動に関しては厳しく指導したいと考えております。
上記の内容を御理解いただき御参加下さい。

御参加お待ちしております。
ご不明な点はご連絡ください。

小雨決行です。(増水時、雷雨時、荒天時など中止となる場合がございます前日21時の時点で判断して連絡します
連絡がない場合は決行となります)



2016.05.12  21:55

伏木暢顕発酵フェア@岐阜 6月10日、11日

6月10日、11日開催!発酵王子が岐阜にやってくる!

伏木暢顕発酵フェア@岐阜 絶賛申し込み受付中!

申し込みはこちらから → https://pro.form-mailer.jp/fms/6d0cbce697026

チラシが完成しました。希望者、配ってくれる方募集中です。

お問い合わせより連絡ください。

pdf 発酵フェア_表.pdf (0.81MB)

pdf 発酵フェア_裏.pdf (0.79MB)

P8231085.JPG
2016.05.12  20:53

5月21,22日 川の学校 キャンプ

今年も長良川で遊ぶ季節がやってきました。


参加対象 小学生以上 定員20名(先着順)
     親子参加可能
       
参加費  2,000円 (会員) 4,000円 (非会員)
     NPO会員 年会費3,000円入会金2,000円
     家族会員制度あり家族で1名会員で全員が会員価格で参加できます。
 
開催場所 長良川 関市 関観光ホテル前河原

日時   5月21日(土曜日) 13時半集合 22日(日曜日) 12時ごろ解散

     途中参加、2日目のみ参加も可能です。

川で遊ぶの服装 水にぬれてもよい恰好(水着の上に重ね着をしてきてください)ラッシュガードや雨具など、水の中で脱げないウオーターサンダル。

古いスニーカーなど。靴下は履いてください。ビーチサンダルは不可。帽子は必須です。

持ち物 お茶などのお飲み物は持ちください。 キャンプ参加者は夜のアルコール類は持参ください。
マイ皿、マイカップ、マイコップ、マイ箸、(紙皿、薄いプラスチック製は不可)
タオル、着替えなどもお持ちください。タモ、水槽あればお持ちください。

キャンプ道具、テント、テントマット、寝袋 (テントはレンタル可能)

内容 1日目 川遊び、キャンプ2日目 朝食つくり 川遊び
   
増水時、雨天時、荒天時は内容の変更もしくは中止となる場合があります。
ご了承ください。

川で活動中は安全対策のためライフジャケット&ウエットスーツを装着します。

熱く申し込み受け付け中。
申し込み締め切り5月19日

ぜひぜひお知り合いの方もお誘いの上ご参加ください!!

当日の開催か否かは土曜日午前7時の雨量、水量にて判断してご連絡します。
中止の場合のみ連絡します。
よろしくお願いします。