ニュース

9月6日 川の学校 シャワークライミング
川の学校 シャワークライミング
日時 9月6日 日曜日 9時半集合10時から14時ごろまで
増水時は中止となる場合がございます。前日19時までに連絡します。
場所 郡上市 粥川
詳しくは参加者に連絡します。
対象 大人、親子(5歳以上推奨)子どものみの参加は不可 定員6名残り4名
参加費 会員1,000円 非会員2,000円
先着順で締め切ります。 締め切り9月1日
昼食飲み物持参で泳げる格好で参加ください。
貴重品等は防水バックに入れてください。
参加者には詳細連絡します!
初心者参加可能です。
ヘルメット、ライフジャケット、ウエットスーツをお貸しします。
申し込み時に身長、体重、頭のサイズを教えてください。
2キロ程度川を歩きます。
途中、トイレ等はありません。
必ず、濡れます、泳ぎます(^▽^)/
ウナギなど貴重な生き物が観れるかもよ~
ご参加お待ちしております!!

川の学校キャンプブログUPしました!

8月22,23日川の学校キャンプ 申し込み開始しました。
8月22,23日 川の学校 長良川キャンプ
参加申し込み受付開始しました。申し込みはメールでお願いします。
参加費を振り込んでいただいた時点で申し込み完了となります。
開催場所 長良川 関市 関観光ホテル前河原
コロナ対策のため熱、風邪症状が本人や家族にある場合の参加はできません。
使用したライフジャケットも毎回洗濯をします。
(これで全ての対策ができているわけではありません、それを理解の上ご参加ください。)
日時 8月22日(土曜日) 9時半集合 10時開始 23日(日曜日)12時解散
参加費 会員3,000円 非会員6,000円 会員入会金2,000円 年会費3,000円
参加対象 小学生~高校生 定員10名 事前に参加費を振り込んでいただいて申し込み完了となります。5名申し込み済み残り5名
川遊びの服装 水にぬれてもよい恰好(水着の上に重ね着をしてきてください)ラッシュガードや雨具など、水の中で脱げないウオーターサンダル。
古いスニーカーなど。靴下は履いてください(推奨) ビーチサンダルは不可。帽子は必須です。
ゴーグル、水中マスク等もあればお持ちください。
持ち物 1日目お昼お弁当とお茶などのお飲み物は持ちください。(衛生上昼食後は破棄します、ご了承ください)寝袋かタオルケット、着替え、お椀、皿、コップ(食器類はガラス、紙製は不可、できるだけ分厚く、底の深いお椀をお持ちください)
箸もお持ちください。タモや水槽などもあればお持ちください。
忘れ物が多くなっております。持ち物にはお名前をお書きください。
着替え、雨具(カッパ、ポンチョなど。ビニールカッパ、
内容 川遊び&夜はテントキャンプ(夕食と朝食は準備します)夜の鵜飼も川から見れます。 鵜飼舟にも乗れるかも?
川遊びの内容は当日子供たちのやりたいことを中心に行います。テントは男女別でご用意します。
増水時、雨天時、荒天時は内容や時間の変更もしくは中止となる場合があります。 中止の場合は前日夜21時までに連絡します。
活動時の安全対策
川で活動中は安全対策のためライフジャケットを装着します。
「活動中の怪我や病気の場合は応急手当はしますがそれ以上の対応はできません。
治療や補償もボランティア保険内での対応となります。
参加の場合は上記の内容を承諾したものとさせて頂きます」
活動中、体調不良等ございましたらお家の方に連絡します。

7月18,19日川の学校キャンプ 中止となりました。
7月18,19日川の学校キャンプ 中止となりました。
多数の申し込みいただいておりましたが長良川増水のため申し訳ございません。
次回キャンプは8月22,23日となります。
こちらも同じ内容で活動します。
申し込みも開始しております。
よろしくお願いします。

7月12日北野田んぼ倶楽部 参加者募集中
7月12日北野田んぼ倶楽部 参加者募集中
作業内容 草刈り 大豆植え 畦修復
時間 9時から12時まで
小雨決行
参加お待ちしております。
申し込みはHPからお願いします。