ニュース

2015.07.23  20:43

8月2日 北野田んぼ倶楽部 草刈り

内容:草刈り作業

開催日:第6回8月2日日曜日 小雨決行(天候次第では延期になる場合があります)
     

     申し込み締め切り7月29日

 

北野田んぼ倶楽部


時間  北野田んぼ倶楽部 
     9時から12時ごろまで
     年間コース参加者は開催日5回以上参加が条件です。
     臨時作業日あり。
年間スケジュール
8月2日、9月13日草刈り
10月18日 稲刈り
11月15日 脱穀
12月6日 収穫祭
     
集合場所 北野田んぼ 岐阜市山県北野758
             
持ち物&服装  飲み物、草刈り鎌、
          汚れてもよい服装(長袖、長ズボン、帽子、軍手)でご参加ください。
                   

参加費

北野田んぼ倶楽部
 
1. 年間コース(大人、親子対象) 小さなお子様連れの参加者も大歓迎です。
(一人に付き区画お貸しします、収穫したお米はお持ち帰りできます) 
区画の大きさについては別途ご相談させていただきます。
NPO会員入会が条件です。年会費3,000円入会金2,000円
家族会員制度あり家族で1名会員で全員が会員価格で参加できます。
上記にプラスして、大人、子供5,000円 幼児(1歳以下)1,000円(全10回)
限定5組

2.一日コース 共同田にて作業となります。
  共同田で収穫したお米の1割程度お持ち帰りできます。(収量により変動します。) 
(会員)大人、子供500円 幼児(1歳以下)100円 年会費3,000円入会金2,000円
(非会員)大人、子供1000円 幼児(1歳以下)100円

 

 

2015.07.13  20:00

北野田んぼ倶楽部 活動ブログアップしました。

田んぼの草刈りをしてきました。

http://unumatanbo.cocolog-nifty.com/blog/

 

これからお盆までが勝負です。

2015.07.12  15:35

関鵜飼農園の活動ブログアップしました。

関鵜飼農園の活動ブログアップしました。

http://unumatanbo.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-c596.html

夏の川の学校で野菜が食べれそうですよ!

2015.07.05  18:31

北野田んぼ倶楽部 活動ブログアップしました。

北野田んぼ倶楽部 活動ブログアップしました。

http://unumatanbo.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/75-8520.html

美味しいお米が食べたいですね。

2015.07.05  18:25

7月12日 関鵜飼農園

今年から鵜匠の足立陽一郎さんの畑で野菜を作っています。

小瀬鵜飼は今年国重要無形民俗文化財に指定されました。

生き物がいっぱいの畑で自然農の野菜を作りましょう。

子どもから大人まで参加可能です。

2015年度日程

畑   関市小瀬        7/12,9/27,10/25,11/8,12/13,1/24

北野田んぼ倶楽部のブログはこちら

自然農で野菜を作りませんか?



第4回作業は草刈作業&秋野菜種まきを行います。

場所:関市小瀬600 JAめぐみの鮎之瀬支店 西側 鵜匠 足立陽一郎さんの畑

開催日:7月12日日曜日 小雨決行(天候次第では延期になる場合があります)

     申し込み締め切り7月10日



時間  10時から15時ごろまで             

持ち物&服装  お昼弁当、飲み物、草刈り鎌、スコップ、

          汚れてもよい服装(長袖、長ズボン、帽子、軍手)でご参加ください。      

参加費  





(会員)大人、子供500円 幼児(1歳以下)100円 年会費3,000円入会金2,000円

(非会員)大人、子供1000円 幼児(1歳以下)100円

 


  共同畑にて作業となります。活動日のみの活動となります。

  共同畑で収穫した野菜の1割程度お持ち帰りできます。(収量により変動します。) 



申し込み方法



1.HPの「問い合わせ」に以下の事項をお書きの上お申し込みください。

  a.参加者氏名、年齢

  b.住所 郵便番号

  c.電話番号&ファックス番号

  e.メールアドレス

  f.緊急連絡先(できれば携帯電話)

  g.自己紹介(得意なこと、何を学びたいのか、何を期待するのかなどなんでも結構です)



◆持病のある方やアレルギー体質の方も事前にお知らせください。