ニュース

6月7日 海の学校 干潟観察会
三重県 高松干潟にて干潟観察会&潮干狩りを行います。
●日時 6月7日(日曜日)12時集合干潮時間は15時ごろです。16時ごろ解散
●内容 干潟で生き物観察会と潮干狩り&マテガイ掘り アサリがおいしい季節がやってきました!!
●場所 三重県 高松干潟 アクセス方法 長良川堤防を南下桑名市に入り国道23号へ
信号「天ヶ須賀二」を左折しすぐ左折の突き当たり手前に路駐してください。
目印は中部ケミカル川越アンモニアセンター(三重郡川越町高松1581-47)の入口
工事現場に海岸に降りるところがあるのでそこを降りたところで集合。
現在工事中で昨年までの堤防が立ち入り禁止となっています。ご注意ください。
●定員 大人、子ども対象(中学生以下は大人同伴) 定員10名 事前申し込みが必要です。
●参加費 500円(会員価格)
1,000円(非会員価格)
2歳以上は有料となります。 潮干狩り料金は必要ありません。
●持ち物 帽子(日差しがきついと麦わら帽子がいいです)、水筒、水着、軍手、着替え(着替える場所、トイレはありません)
ウオーターシューズか長靴、熊手、スコップなど潮干狩りグッズ、マテガイを掘りたい人は塩をお持ちください。
アサリ等持ち帰る人は入れる網、クーラーボックス、海水を持って帰るウオータータンク、空きペットボトルなどご持参ください。
ウエイダーがあればめちゃいいですよ。
腰の悪い人は折り畳みイス持参が楽です。
※濡れてもいい服装(できれば速乾性のもの)で参加してください。風がきついと寒い場合がありますので雨具持参が望ましいです。サンダルは不可とします。
素足も足を貝類で切る可能性があるので避けてください。
ジョレンは三重県域全域で使用禁止となりました。
昼食を食べてからご参加ください。
●雨天時は中止となります。当日朝7時の時点で判断します。

どろんこくらぶ活動ブログUPしました。
どろんこくらぶ活動ブログUPしました。
http://mulle.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/5173-8754.html
大勢の参加ありがとうございました。
次回は6月14日いよいよ田植えです。

5月17日 北野田んぼ倶楽部 特別魚獲り編のブログUPしました。
5月17日 北野田んぼ倶楽部 特別魚獲り編のブログUPしました。
田んぼの帰りにお魚獲りをしてきました。
楽しかったですよ!!
http://unumatanbo.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/517-eed1.html
次回の田んぼは田植えです。
是非ご参加ください。

北野田んぼ倶楽部 活動ブログアップしました。
北野田んぼ倶楽部 活動ブログアップしました。
http://unumatanbo.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/517-312f.html
次回6月21日はいよいよ田植えです。
参加お待ちしております。

5月30,31日 長良川チャリンコツアー 長良川鉄道サイクルトレイン乗車
長良川沿いを自転車でのんびりポタリングするツアーを開催します。
自転車ツーリング、キャンプのみ参加も可能です。
日時 集合 5月30日 16時45分受付開始 17時より
解散 5月31日 15時ごろ解散
荒天時 スケジュール変更、中止の場合がございます。
場所 美濃市美濃橋下長良川右岸河原
対象 どなたでも参加可能です。 定員5名 2名申し込み済み
内容 長良川鉄道サイクルトレイン乗車
自転車持参でご参加ください。 (ない方はご相談ください)
スケジュール
30日17時ごろより 美濃市美濃橋下長良川右岸河原にて炎の激酒キャンプ、
31日7:08長良川鉄道 梅山駅より乗車 北濃駅まで行きそこからポタリングします。
走行距離は約60キロです。
途中、昼食をとり美濃へ向かいます。 15時ごろ到着予定。
持ち物 自転車(種類は問いません、ママチャリ可)、ヘルメット、グローブ、パンク修理キットなど
2日目朝食、昼食、飲み物、行動食(カロリーメイト、チョコなど)
キャンプ テントは希望者にはお貸出しします。 寝袋、着替え、ライト類、マイ皿、
マイコップ、マイ箸
長良川鉄道普通運賃 1,450円(梅山~北濃間)はご負担ください。
夕食は自然学校でご用意します。酒、お飲み物は各自でお持ちください。 自然学校の自然農酒 恵の試飲あり
参加費 会員2,000円 非会員3,000円
事故やけが時は応急手当はいたしますが自己責任でご参加ください。
自転車ない方ご相談ください。
申し込み方法 お問い合わせよりメールしてください。
ご参加お待ちしております。