ニュース

4月26日 川の学校 関市
今年も長良川で遊ぶ季節がやってきました。
関市の小瀬鵜飼も国重要無形民俗文化財に指定されました。
2015年度川の学校のご案内です。
参加対象 小学生(1~6年生)以上 定員20名(先着順)
親の方の付き添い、見学は一切お断りさせていただきます。
参加費 1,000円 (会員) 1,500円 (非会員)
NPO会員 年会費3,000円入会金2,000円
家族会員制度あり家族で1名会員で全員が会員価格で参加できます。
開催場所 長良川 関市 関観光ホテル前河原
日時 4月26日(日曜日) 9時半集合10時開始15時ごろ解散
当日の服装 水にぬれてもよい恰好(水着の上に重ね着をしてきてください)ラッシュガードや雨具など、水の中で脱げないウオーターサンダル。古いスニーカーなど。靴下は履いてください。ビーチサンダルは不可。帽子は必須です。
持ち物 おにぎりとお茶などのお飲み物は持ちください。
マイ皿、マイコップ、マイ箸、
タオル、着替えなどもお持ちください。タモ、水槽あればお持ちください。
内容 川遊び&お昼のおかず作り
増水時、雨天時、荒天時は内容の変更もしくは中止となる場合があります。
ご了承ください。
川で活動中は安全対策のためライフジャケット&ウエットスーツを装着します。
熱く申し込み受け付け中。
申し込み締め切り4月22日
ぜひぜひお知り合いの方もお誘いの上ご参加ください!!
当日の開催か否かは午前7時の雨量、水量にて判断してご連絡します。
中止の場合のみ連絡します。
よろしくお願いします。
2015年度のパンフレットが完成しました。
お知り合いなどに配布していただけると助かります。
メールにて連絡いただければ送りますので希望部数をご連絡ください。
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
2015年度の川の学校年間予定 日程は変更になる場合もございます。
●川の学校
関市会場 小学生以上対象 参加費1日会員1,000円非会員1,500円 キャンプ会員5,000円 非会員8,000円
郡上市会場 小学生以上対象 参加費1日会員1500円非会員2000円 キャンプ会員6000円非会員9000円
親子クラブ 親子対象 参加費1日会員1000円非会員1500円
カヌーキャンプ 大人、親子、小学生以上対象 大人会員15,000円非会員20,000円 子ども(中学生以下)会員10,000円非会員15,000円
4月26日 関市
5月23,24日 郡上市 キャンプ
5月30,31日 郡上市 キャンプ(自転車ツアー)
6月14日 関市
7月25,26日 郡上市 キャンプ
8月23日 関市 親子対象
9月5、6日 郡上市 キャンプ
10月3、4日 郡上市 キャンプ(自転車ツアー)
11月21、22、23日 カヌーキャンプ
4月19日 北野田んぼ倶楽部&どろんこくらぶ
北野田んぼ倶楽部
時間 北野田んぼ倶楽部
9時から16時ごろまで
年間コース参加者は開催日5回以上参加が条件です。
臨時作業日あり。申し込み締め切り4月17日
年間スケジュール
4月19日 種まき
5月17日 畔作り
6月14日 田植え
7月5日、8月2日、9月13日草刈り
10月18日 稲刈り
11月15日 脱穀
12月6日 収穫祭
集合場所 北野田んぼ 岐阜市山県北野758
持ち物&服装 お昼弁当、飲み物、草刈り鎌、スコップ、つるはし、鍬、
汚れてもよい服装(長袖、長ズボン、帽子、軍手)でご参加ください。
☆お昼ご飯に八味(闇)鍋を作るので1品(肉、魚類、野菜など)お持ちください。
参加費
北野田んぼ倶楽部
1. 年間コース(大人、親子対象) 小さなお子様連れの参加者も大歓迎です。
(一人に付き区画お貸しします、収穫したお米はお持ち帰りできます)
区画の大きさについては別途ご相談させていただきます。
NPO会員入会が条件です。年会費3,000円入会金2,000円
家族会員制度あり家族で1名会員で全員が会員価格で参加できます。
上記にプラスして、大人、子供5,000円 幼児(1歳以下)1,000円(全10回)
限定5組
2.一日コース 共同田にて作業となります。
共同田で収穫したお米の1割程度お持ち帰りできます。(収量により変動します。)
(会員)大人、子供500円 幼児(1歳以下)100円 年会費3,000円入会金2,000円
(非会員)大人、子供1000円 幼児(1歳以下)100円
どろんこくらぶ
田んぼで泥だらけになって遊びませんか?
いろんな生き物を捕まえたり、お友達と遊んだり・・・・
少しお米作りもやってみます。
北野田んぼ倶楽部参加の子供たちは無償で参加できます。
対象:幼児から小学生までと付き添いの大人
場所:岐阜市山県北野の田んぼ(岐阜ファミリーパーク近く)
関市関観光ホテル前河原(8月23日)
開催日:第2回4月19日日曜日 小雨決行(天候次第では延期になる場合があります)
申し込み締め切り4月17日
時間 9時から昼食後自由解散
年間スケジュール
4月19日 どろんこくらぶ看板作り
5月17日 生き物探し
6月14日 田植えと大豆植え
7月5日 どろんこあそび
8月23日 関市で川遊び
10月18日お米の収穫
11月15日大豆の収穫
12月6日 収穫祭
集合場所 北野田んぼ 岐阜市山県北野758
関観光ホテル前河原 関市池尻912
持ち物&服装 お昼弁当、飲み物、草刈り鎌、スコップ、虫取り網、タモ、水槽など
汚れてもよい服装(長袖、長ズボン、帽子、軍手)でご参加ください。
☆お昼ご飯に八味(闇)鍋を作るので1品(肉、魚類、野菜など)お持ちください。
参加費
(会員)大人、子供500円 幼児(1歳以下)100円 年会費3,000円入会金2,000円
(非会員)大人、子供1000円 幼児(1歳以下)100円
関鵜飼農園の活動ブログアップしました。
関鵜飼農園の活動ブログアップしました。
http://unumatanbo.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-774e.html
次回は5月12日です。
ご参加お待ちしております。
海の学校ブログアップしました。
海の学校ブログアップしました。
http://ayukuitai.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-7e71.html
今年の干潟観察会は6月7日です。
是非ご参加ください。
4月12日 関鵜飼農園 祝国重要無形民俗文化財
こんばんは、長良川自然学校の内藤です。
今年から鵜匠の足立陽一郎さんの畑で野菜を作ります。
小瀬鵜飼は今年国重要無形民俗文化財に指定されました。
生き物がいっぱいの畑で自然農の野菜を作りましょう。
子どもから大人まで参加可能です。
2015年度日程
畑 関市小瀬 4/12,5/10,6/28,7/12,9/27,10/25,11/8,12/13,1/24
北野田んぼ倶楽部のブログはこちら
自然農で野菜を作りませんか?
第一回作業は草刈作業&作植計画立案を行います。
場所:関市小瀬600 JAめぐみの鮎之瀬支店 西側 鵜匠 足立陽一郎さんの畑
開催日:4月12日日曜日 小雨決行(天候次第では延期になる場合があります)
申し込み締め切り4月10日
時間 10時から15時ごろまで
持ち物&服装 お昼弁当、飲み物、草刈り鎌、スコップ、つるはし、鍬、
汚れてもよい服装(長袖、長ズボン、帽子、軍手)でご参加ください。
参加費
1. 年間コース(大人、親子対象) 小さなお子様連れの参加者も大歓迎です。
(一人に付き区画お貸しします、収穫した野菜はお持ち帰りできます)
区画の大きさについては別途ご相談させていただきます。
NPO会員入会が条件です。年会費3,000円入会金2,000円
家族会員制度あり家族で1名会員で全員が会員価格で参加できます。
上記にプラスして、大人、子供5,000円 幼児(1歳以下)1,000円
限定5組 年間スケジュール以外好きな日に活動が可能です。
田んぼ年間コース参加者は無料で活動に参加できます。
2.一日コース 共同畑にて作業となります。活動日のみの活動となります。
共同畑で収穫した野菜の1割程度お持ち帰りできます。(収量により変動します。)
(会員)大人、子供500円 幼児(1歳以下)100円 年会費3,000円入会金2,000円
(非会員)大人、子供1000円 幼児(1歳以下)100円
申し込み方法
1.HPの「問い合わせ」に以下の事項をお書きの上お申し込みください。
a.参加者氏名、年齢
b.住所 郵便番号
c.電話番号&ファックス番号
e.メールアドレス
f.緊急連絡先(できれば携帯電話)
g.自己紹介(得意なこと、何を学びたいのか、何を期待するのかなどなんでも結構です)
◆持病のある方やアレルギー体質の方も事前にお知らせください。